浚渫作業

HOME > 浚渫作業

浚渫作業

水底の土砂を掘取り、運搬処分することが浚渫作業です。
河川の治水(ちすい)、航路港湾の水深確保、水中構造物や基礎の構築にあたっての不用土砂の排除、埋立て用の土砂の採取などを目的とします。

下水道管路、下水道ポンプ場、側溝・河川の状況でお困りの行政や自治会、個人の皆様からのご依頼を承っております。今まで培ってきた技術と保守で社会貢献ができる会社として、努力していきたいと考えております。

河川の治水

治水(ちすい)は、洪水・高潮などの水害や、地すべり・土石流・急傾斜地崩壊などの土砂災害から人間の生命・財産・生活を防御するために行います。
具体的には、堤防・護岸・ダム・放水路・遊水池などの整備や、河川流路の付け替え、河道浚渫による流量確保などがあげられます。

下水道管路

下水道管路の流れがスムーズに行われない場所(たるみ・木の根・油等による詰まり等)に、固形物が沈降し、堆積、閉塞などで、悪臭を引き起こす原因となります。
強力吸引車などを使用し洗浄を行うことで、悪臭を取り除きます。

下水道ポンプ場

ポンプ場は、汚水ポンプ場と雨水ポンプ場の2種類に分けられます。汚水ポンプ場は処理区域内の汚水を集めて揚水し、下水処理場に自然流下させています。
雨水ポンプ場は、雨天時に処理区域内の雨水を集めて揚水し、河川に放流して浸水被害を防ぐ働きを行っています。
すべての汚水中継ポンプ場やマンホールポンプ施設、雨水ポンプ場は、24時間の市民の皆さまの生活を守るために活躍しています。
沈砂池に土砂が溜まると、本来の働きが出来なくなり浸水被害などを起こしかねません。
当社では、下水道ポンプ場に溜まった汚泥や土砂などを強力吸引車や高圧洗浄車を使って清掃します。

側溝

側溝の清掃は、衛生はもちろん道路の安全確保には欠かせない作業です。
側溝清掃を怠ると、害虫の大量発生や病原菌の汚染、汚泥による景観の欠損、歩行者の通行の妨げなど害悪を及ぼしかねません。
堆積土砂や汚泥などは強力吸引車を使って吸い上げます。

電話をかける